
ダイエットに励んでいる皆さん!
ダイエットって大変ですよねぇ。
美味しいもの食べられないし、運動のための時間が取れなかったり。
そんなつらいダイエットをガジェットでちょっとでも楽しく、そして効率的にしてみませんか?
私もガジェットを活用して、実際にダイエットを成功させました!
この記事では、実際にダイエットにとても役立ったおすすめのガジェットを紹介いたします!
ガジェットを活用して、楽しく簡単にダイエットして憧れのボディーを手に入れよう!!
スマート体重計はWi-Fi接続モデルが超便利
ダイエットといえば体重計が必須です。
というか私の過去の失敗したダイエットは体重計を持っていなかったせいなのではないかと感じています。
そんな中でおすすめなのは、Wi-Fi接続のスマート体重計です。
何が便利かというと、体重計に乗るだけで全自動で体重を記録してくれて、アプリで確認することが可能なのです。
▲こういうグラフも自動で作成してくれます
スマート体重計には、BluetoothタイプとWi-Fi接続タイプが存在するのですが、おすすめは完全にWi-Fi接続タイプです。
Wi-Fiタイプは全自動で体重の記録をしてくれるのに対し、Bluetoothタイプはいちいちスマホと体重計の同期が必要なので面倒です。

詳しい違いは以下の記事に詳しくまとめています!!

私のダイエットもスマート体重計を活用したことで成功したと言っても過言でないかもしれません。
おすすめのWi-Fi接続モデルのスマート体重計はWithing Body+です!
フランス生まれのおしゃれなスマート体重計で、Apple Storeで唯一販売されている体重計です。
Apple Storeで販売されているだけあって、iPhoneとの連携は完璧!!
乗るだけで、全自動でiPhoneのヘルスケアアプリに体重が記録されていくので、ほんとに楽チンです!
詳しいレビューは以下の記事を参考にしてください!

スマートウォッチはダイエットの相棒
AppleWatchに代表されるようなスマートウォッチもダイエットには欠かせないガジェットです。
日々の運動量や消費カロリーの計測・確認でき、心拍数や運動強度なども把握できます。
私はApple Watchを愛用しています!
AppleWatchなら日々の運動時間や消費カロリーが確認できます!

またワークアウトの際も、何m泳いだとか、何km歩いたとかも全て計算・記録してくれます!!

心拍数もリアルタイムで確認でき、運動には欠かせません!
例えば仕事の帰りAppleWatchを確認して消費カロリーが少ないと、「今日は1駅歩いて帰ろうかなー」という調整も可能なのです!
もちろん!AppleWatchは運動以外も便利な機能が盛り沢山なのですが、詳しいAppleWachのレビューは以下の記事を参考!

AppleWatch以外のスマートウォッチも、ワークアウト機能や心拍数を計測できるものがおすすめです!
AppleWatch以外なら、Fitbitのスマートウォッチを装着している人が多いと思います。
AppleWatchほど高性能でなくてよく、運動機能に特化した安いスマートウォッチが欲しい方にはFitbitがおすすめです!
完全ワイヤレスイヤホンで運動が楽しくなる
ダイエットといえば、運動を避けて通れません。
正しい食生活と適切な運動を行うことで初めてダイエットが成功します。
でも運動ってつらいですよね?
運動して汗を流すことに抵抗がない人はいいですが、私みたいに運動があまり好きでない人間にとってランニングや筋トレは結構苦痛な時間でした。
でも完全ワイヤレスイヤホンを活用することで、運動が楽しみな時間になりました!!
特にジムでランニングやサイクリングをするときに、スマホを目の前に置いてAmazon Prime ビデオやYouTube動画を見るのが楽しみです。
▼以下の記事でも詳しく記しています。

アニメやドラマを、運動中だけ見ることができるという縛りをかけることで、逆にアニメの続きを見たくなりジムへ運動しにいくという良い流れができました。
有線イヤホンでも良いじゃんと思われるかもしれませんが、運動中にケーブルはまじで邪魔です。
さらにランニングマシンにスマホを置いたことで、イヤホンケーブルをひっかけて落とし、ランニングマシンに巻き込まれてスマホもランニングマシンも壊れるという事故も見たことがあります。
でも完全ワイレスイヤホンなら安心!
ケーブルがないので引っ掛ける心配がないのです。まじで運動には完全ワイヤレスイヤホンをおすすめします。
このブログでも色々完全ワイヤレスイヤホンをお勧めしていますが、個人的にはSONY WF-1000XM3かApple AirPods Proがおすすめです!!


ダイエットにおすすめのガジェットまとめとおすすめのアプリ
以上をまとめると、ダイエットにおすすめのガジェットは以下の3つです!
・スマート体重計
・スマートウォッチ
・完全ワイヤレスイヤホン
まじで以上の3つが、ダイエットのための三種の神器と言っても良いでしょう。
そして、それらを3つを使いこなすためには全てスマホと連携してアプリで使いこなすことが必要です。
その点ではスマホもダイエットの必須ガジェットと言えるでしょう!
iPhoneならば、ヘルスケアアプリやアクティビティアプリで体重や運動量を管理できます。
またPrimeVideoアプリやYouTube、Apple musicやSpotifyなどで運動中の動画や音楽も楽しめます。
ガジェットとアプリを使いこなしてダイエットを成功させ、理想の体型を手に入れよう!!