
ノイズキャンセリング機能を搭載した大人気完全ワイヤレスイヤホン!
・SONY WF-1000XM3
・Apple AirPods Pro
どちらも超人気で発売当時は品薄で手に入れるのが難しかったぐらいです。
そんなSONYとAppleの完全ワイヤレスイヤホンですが、どちらを買えば良いか悩んでいる人も多いのでは?
そこでこの記事ではこの大人気完全ワイヤレスイヤホンを実際に使ってみてわかったことを徹底比較していきます!
どちらを買っても損はしないと思いますが、ご自身のライフスタイルに合わせて最適な完全ワイヤレスイヤホンを選んでください!
最初に結論を示します!!
とにかくワイヤレスイヤホンを便利に使いたい!
ガジェットをApple製品で固めている人!
音質重視で音楽に没頭したい人!
カスタマイズして自分好みの音を作りたい人!
それでは徹底比較して行きます!
WF-1000XM3とAirPods Proの詳しいレビューは以下の記事をチェック!


▼WF-1000XM3の次世代機、WF-1000XM4とAirPods Proの徹底比較は以下の記事をチェック!

WF-1000XM3とAirPods Proを各項目ごとに比較!
サイズ・重さ・装着感

▲左がWF-1000XM3、右がAirPodsPro
ケースは、明らかにWF-1000XM3の方が大きいです。
大きいけど、持ち運びに困るサイズでもないし、WF-1000XM3でもポケットにスッと入ります。

▲左がWF-1000XM3、右がAirPodsPro
イヤホン本体もWF-1000XM3の方がかなり大きくなっています。
サイズが大きいだけでなく、重さもWF-1000XM3のの方がかなり重い、、、
大体片耳の重さが、WF-1000XM3が8g以上で、AirPods Proは6g以下です。
(装着するイヤーピースの大きさにもよります)
わずか2gですが、装着するとその差はさらに大きく感じます。
AirPods Proは小さく軽くて付けているのを忘れてしまうぐらいですが、WF-1000MX3はずっしりきます。
スポーツの時も、軽いAirPods Proの方が向いていると思います。
AirPods Pro ≧ WF-1000XM3
音質

音質については個人の感想です。
人によって音質の感じ方は異なるので、あくまで参考としてお考えください
個人的には音質はWF-1000XM3の方が優れていると思います。
低音の響きや高音の抜け具合など、WF-1000XM3の方が豊かであり音楽を楽しみたいならこっちでしょう。
またWF-1000XM3には専用アプリを用いることで、通常音源をハイレゾ音源のように高音質にする技術も搭載してします。
(バッテリー消費が激しいけど・・)
アプリを使えば音質を、自分好みに設定できることもできます。
一方AirPods Proも決して音質が悪いわけではありませんが、音源をピュアに再生している印象を受けます。
ただ音質を自分好みに設定できるわけでもなく、ナチュラルな音を楽しみたい場合はAirPods Proでしょう。
WF-1000XM3 >> AirPods Pro
ノイズキャンセリング機能
ノイズキャンセリング機能は、AirPods ProもWF-1000XM3もとても強力です!
どちらも飛行機の中の騒音でも十分音楽を楽しめるぐらいのノイズキャンセリングが効いています!!
個人的にはAirPods ProとWF-1000XM3でノイズキャンセリング機能に大きな差があるとは思いませんでした。
AirPods Pro = WF-1000XM3
外音取り込み機能

外音取り込み機能というのは、マイクが拾った外の音をイヤホンで再生してくれる機能です。
カナル型のイヤホンってノイズキャンセリングしなくても耳栓になり、ある程度外音を遮断します。
また電話や、ウェブ会議など自分が話す時も外音取り込みをONにすることで、自分の話し声がしっかり聞こえ違和感がなくなります。
外音取り込み機能は明らかにAirPods Proが優秀です。
AirPods Proの外音取り込みは、マジでイヤホンを装着していない時と変わらないレベルです。
WF-1000XM3は外音取り込みにすると、少しさーっというホワイトノイズが入りまし、音量も小さい気がします。
後、AirPods Proは切り替えがノイズキャンセリング→外音取り込み→ノイズキャンセリング→・・・と、2つの機能を切り替えられます。
一方WF-1000XM3はノイズキャンセリング→外音取り込み→どちらもオフ→ノイズキャンセリング→・・・と、切り替えが3つです。
ただ、WF-1000XM3は周囲と音の取り込み方を自動調整可能という、すごい技術が搭載されています。

AirPods Pro >WF-1000XM3
カスタム性

カスタム性は明らかにSONY WF-1000XM3が優秀です。
AirPods Proは長押しした時の挙動ぐらいしかカスタムできません。

▲AirPods Proの設定画面、これ以外のカスタムはできない
一方WF-1000XM3は専用のアプリが用意されており、そのアプリから細かくカスタムすることが可能です。

安定性や音質のどちらを優先するかや、イコライザーで自分好みの音に調整したり、細かくカスタム可能です。
WF-1000XM3>AirPods Pro
Apple機器連携

Apple製品との連携の良さは、当然ながらApple製品であるAirPods Proが優秀です。
AirPods Proに搭載されているApple独自のH1チップが、Apple製品との連携をスムーズにしてくれます。
AirPosdを開いた瞬間にiPhoneと接続してくれるし、iPhoneからMacやiPadへの切り替えも瞬時に可能です。


とは言え、Apple製品を複数利用してい無い人には特に意味のない機能ですね。
映像との遅延

どちらかというと、AirPods Proの方が映像との遅延は小さいと思います。
私はもともとWF-1000XM3でも苦なく動画編集できていましたが、AirPods Proの方が遅延が少なくより快適になりました。
最近のテレワークでのウェブ会議でも、AirPods Proで参加していますが全く遅延なく会話できスムーズです。
WF-1000XM3でも、YouTube動画みたり軽い動画編集なら全然気になりません!
AirPods Pro > WF-1000XM3
AirPodd Pro以外も紹介しているリモートワークに便利なアイテムの紹介は以下の記事をチェック!

充電端子

WF-1000XM3はUSB-Cでの充電です。
そりゃそうですよね、今の世の中USB-Cが普通です。ほとんどのガジェットがUSB-Cです。
MacやiPad ProですらUSB-Cです。
でもAirPods ProはLightning端子です!!
許せねぇ・・・!
今時Lightningなんて使ってるのiPhoneだけだよ!!
と思っていたら、AirPods ProもLightning・・・・
一応Qi充電に対応しているので、家の中ではLightningケーブル使わなくても充電可能ですが。

とは言え、お出かけ時や旅行の時はLightningケーブルを持っていく必要があるのがつらい。
バッテリーはどちらも、イヤホン単体で4時間ぐらい持ちます。
WF-1000XM3>AirPods Pro
価格
2021年7月時点でのAmazonの販売価格はそれぞれ以下の通りです。
AirPods Pro:29,036円
WF-1000XM3:22,300円
どちらも発売当時は3万円以上したのですが、発売から時間が経ち価格も落ち着いてきました。
WF-1000XM3は2021年6月に後継機のWF-1000XM4が発売されたことにより価格も大きく下がっています。
▼後継機とAirPods Proとの比較はこちら

後継機が発売されたとはいえ、WF-1000XM3のスペックも現在でも通用するレベルで高スペックです!
むしろ後継機が発売されて、価格が下がった今コスパよく手に入るのでチャンスかもしれません!
WF-1000XM3>>AirPods Pro
WF-1000XM3とAirPods Pro、どちらを買う?
以上、色々な視点からWF-1000XM3とAirPods Proを比較してきましたが、それではどちらを買えばいいのでしょうか?
用途や、完全ワイヤレスイヤホンに求める機能を考えながら自分にあったイヤホンを選択しましょう!
音楽に没頭したいならWF-1000XM3
WF-1000XM3の特徴はその音質の良さ!!
WF-1000XM3に搭載されている、DSEE HXという機能を使えばSONY独自技術のAIで、ハイレゾ音源並みの音質を再現してくれます。
ノイズキャンセリングをONにすれば、通勤の電車の中でも出張の飛行機の中でも好きな音楽に没頭できます。
また好きな音楽を楽しみながら作業に集中したい時にも大活躍します。
とにかく音質に拘りたいならSONY WF-1000XM3!!
さらに発売時期より価格も1万円以上下がってきているので、とてもお得です!!
気軽に便利に使いたいならAirPods Pro
一方でAirPods Proは気軽さと便利さが抜群です。
軽いので装着していることも忘れるぐらいですし、防水機能を搭載しているので、汗をかいても大丈夫!
外音取り込みも優秀ですので、散歩やランニング時にも大活躍します。
MacやiPadへの切り替えもスムーズでテレワークでのウェブ会議もスムーズです。
とにかく便利に使いたいならAirPods Pro!!
WF-1000XM3とAirPods Pro比較まとめ
Sony WF-1000XM3 | Apple Air Pod Pro | |
装着感 | ||
音質 | ||
ノイズキャンセリング | ||
外音取り込み | ||
カスタム性 | ||
映像との遅延 | ||
充電端子 | ||
コスパ |
以上、WF-1000XM3とAirPodsの比較レビューでした。
この記事を参考に、あなたにとって最高の完全ワイヤレスイヤホンを見つけてくださいね!
完全ワイヤレスイヤホンについての関連記事もチェック!



