
最近注目の旅行トレンドに「ご近所ステイ」というのがあるそうです。
近所のホテルに気軽に宿泊して、心身ともにリフレッシュしよう!というコンセプトです。
ご近所なら、移動で疲れることもなく、ホテルの整った部屋でリフレッシュできるというわけですね!
そして、古来からホテルに缶詰して作業するという概念もあります。
たとえば、川端康成が山の上ホテルに缶詰で執筆していたことなどが有名です!
ということで今回、私は家の近くのビジネスホテル「ドーミーイン」にご近所ステイで缶詰で作業してきました。
作業に集中できるホテルとは?
今回の目的は集中して作業することです!
私の場合作業とは、このブログの執筆、動画編集、そして最近仕事で活用している統計解析プログラム「R言語」の勉強です。
つまりPCの作業ですので、机と椅子が必須となります。
普通のビジネスホテルには、机と椅子はあると思いますが、安くて狭いビジネスホテルだとない場合もあるので、ホテルを探す場合は注意です!
そして、今回はより作業に集中するため家から30分以内で行ける近所のビジネスホテルを探しました。
幸いなことに大阪市に住んでいるので、選択肢は無数にありました。
そして、個人的なこだわりとして、「大浴場・サウナ」が付属しているホテルを探しました。
何時間も集中して作業するので、ご褒美として大きなお風呂とサウナがあれば最高です!!
そんな条件の中で、価格も重視しながら楽天トラベルでホテルを探しました!
そして見つけたのが、ドーミーイン大阪北浜です!
きちんと椅子と机もあるし、家からも割と近くてサウナ・大浴場完備!完璧です。
実際にビジネスホテルで缶詰してきた
まずはチェックインしてサウナでととのえる
というわけで実際に、ドーミーインで缶詰作業を実施してみました。
チェックイン開始時刻が15時でしたので、時間をフル活用するべく15時ちょっと過ぎにやってきました。
チェックインして、まずは部屋の確認です!

部屋は1Kタイプのお部屋で、水回りと寝室がセパレートしています。ビジネスホテルには珍しいタイプですが、集中できそうです!

作業はこのテーブルでします。椅子が微妙ですが、きちんとした椅子がベッドの隣に置いてあったので、作業時は交換しました。

▲なぜか普通の椅子がベッドの隣に置かれてありました
部屋で十分作業できそうなことを確認して、まずは大浴場・サウナへ行きました!
サウナで体温を上げてととのえてから、作業に集中しようと思ったためです!
ととのう・・・簡単に言うとサウナと水風呂で心身がスッキリする状態です
夕食まではひたすら集中
チェックインして、サウナでととのって、すでに16時です。ここから作業に集中します!

MacBook ProとiPad Proを並べて、2画面で作業しています。
机も広く、十分に作業スペースがとれます。

ホテルの部屋着を着て、ラフな格好で作業集中してます。
ビジネスホテルの部屋という完全に隔離されたスペースで邪魔もなく、とてもはかどります。
サウナで血行がよくなったのも影響しているのでしょうか?あっという間に夜になってしまいました。
夕食後はゆったり作業
16:00~19:30ぐらいまで超集中して作業したのち、ホテルの近くのコンビニでお弁当を買って夕食です。
そして夕食後もすぐ作業開始!
とは言え、夕方ほど超集中というわけでなくビールを飲みながら作業です。
ドーミーインはウェルカムドリンクでアルコール類をもらえるので、それを頂きほろ酔いでガリガリ作業進めます!
さらに、ドーミーインの素晴らしいとことは、夜食に夜鳴きそばというラーメンが無料で提供されます。
ちょうど小腹が空いた22:30ごろに、サービスの夜鳴きそばを頂きました。
その後も、ひたすらブログ書いたり、プログラミングの勉強して、動画編集を続けました。
ちなみに、このときに書いた記事の一つは以下の記事です。

実は▲の記事の中の写真もドーミーインで撮影しました。
一日作業の締めに再びサウナでととのえる
気づいたら深夜の2時を回っていました。
夕方から、休憩時間を除いても8時間以上は集中して作業していました。
やっぱり、ビジネスホテルで缶詰するのってかなり集中できますね!
作業が終わったあとは再び大浴場とサウナでととのってから、寝ました!
ドーミーインは深夜も大浴場使えるのがうれしかったです。
翌日もチェックアウトギリギリまで集中して作業
翌朝は9時頃に起きて、ホテルの朝食バイキングを頂きました。

そして、ドーミーインはチェックアウト時刻が11時なので、チェックアウトギリギリまで作業をすすめました。
そして、帰宅準備をして11時前にチェックアウトし、ビジネスホテル缶詰合宿はおわりました。
近所のビジネスホテルで缶詰作業してみて
今回は1泊2日で缶詰作業しましたが、正直言っていつも以上にかなり集中できました。
やっぱり家から近いことと、大浴場・サウナがあるのが個人的には大きかったです。
その点ではドーミーインは、あらゆる環境が整っておりビジネスホテル合宿には最適かもしれません。
今回は1泊2日の合宿でしたが、2泊3日だと丸一日作業に費やせるのでもっと効率は上がるかもしれません。
▼1泊2日で温泉旅館で軽く作業してみた記事です。

▼札幌で泊まったホテルですが、こちらはワークスペースありで作業集中できました。
