
新潟旅行で泊まった友家ホテルが、おしゃれでご飯も美味しく温泉も素敵だったのでこの記事で紹介します!!
今回の旅行記は、動画でも公開しています!
動画でも友家ホテルの雰囲気など見てみたい方は、Youtube動画もチェックしてみてね!
新潟旅行はピーチの航空券が安かったから行ってみた
今回の新潟旅行へは、特に目的を決めずに行きました!
というのも、ピーチのセールで関空-新潟の航空券がかなり安かったので思わず買ってしまったからですw
ピーチは時々セールで、ありえないぐらい安い航空券を発売することがあるのでこまめにチェックおすすめです!
新潟には出張では一度来たことがあったのですが、旅行で来るのは始めて。
今回は月曜日を有休とって、土日月の2泊3日です。
(その旅程が一番航空券が安かったので)
1日目はゆっくりしようと思い、温泉旅館を予約しました!
それが、この記事で紹介する友家ホテルです!
友家ホテルってどこにあるの?
ピーチで新潟空港に降りたったらレンタカーを借りました。
今回は、調べた中でダントツに安かったのが楽天トラベル経由でのJネットレンタカーでした。
なので、楽天トラベルで予約しました!
車種はデミオででした。
友家ホテルは車じゃないとたどり着けないと思うで、飛行機や新幹線で新潟に来た方はレンタカー必須です!
新潟空港からはレンタカーでまっすぐ向かった場合は2時間弱ぐらいで到着します!
私は途中に、新潟のパワースポットで有名な弥彦神社に立ち寄って友家ホテルへと向かいました!
それぞれのルートは以下のようになります!
弥彦神社は、友家ホテルへ向かうルートのかなり近くにあることがわかりますね!

友家ホテルの近くについてからは、看板を頼りにすごく細い道を車で走ることになります。
大きい車だと大変かもしれません!
実際の友家ホテルへの行き方は、以下の動画の8:08秒ぐらいから確認してみてください!
友家ホテルの部屋の中紹介!
今回私が泊まったのは、小さめな部屋でこじんまりと紹介されていた本館4階です。
とはいえ、全然小さいことはなく広めの和室と奥には洋室でクイーンベッドが置かれていました。
余裕で5人ぐらいは寝られそうな部屋です!
公式サイトの説明ではこじんまりと表現されていましたが、十分広い!!
さらに今回は一人旅なので、広すぎるぐらい!!
▼和室と洋室が良い雰囲気で調和しています。
▼6月なので、窓からは美しい新緑の景色が
▼クイーンサイズのベッド、ベッドはフカフカで枕も寝やすくぐっすりでした
▼部屋からは川が流れているのが見えて、ソファに座って眺めているだけで日々の忙しさを忘れられそうです。
▼そんな事言いながら旅館で作業している
また部屋はもちろんですが、フロントや廊下などもホテル全体がおしゃれでスタイリッシュな内装です!!



友家ホテルのお風呂は?!
友家ホテルには温泉が4ヶ所、5つのお風呂があります!
大浴場が2ヶ所、そのうち庭園風呂からは野天風呂に繋がります。
時間帯によって男女が入れ替わります。
▼友家ホテル公式サイトより。2019年4月に源泉かけ流しになったそうです!
▼季節限定の野天風呂。GW〜10月頃まで入れるそうです。公式サイトより
残り2箇所は貸切風呂です!
といっても予約不要ですし、追加料金も不要です。
空いてたら入って内鍵を締めるだけ!
貸切風呂を自由に貸し切れるってすごくないですか?
夜9時ぐらいに行ったのですが、普通に貸し切れました。
▼貸切風呂、すごく快適!!公式サイトより
泉質は弱アルカリ性のお湯で透明無職無臭で一見すると普通のお湯かと思いました。
でも肌はすべすべになりましたし、保温効果も高いのかずっとポカポカでした。
友家ホテルのご飯
友家ホテルでは、朝夕ご飯は部屋食です!
部屋食の温泉旅館って嬉しいですよね〜
部屋食だと一人旅でも、家族でも、友人とでもくつろげますし、楽しい時間を過ごせます。
晩ごはんはスタンダードなプランで予約
特にオプションなどは付けませんでした。
それでも、普通に豪華で美味しくお腹いっぱいになりました!
▼前菜と舞茸のお鍋、季節の野菜がたくさん!
▼特大のアスパラガスと鮎の塩焼き。
このアスパラガス、津南町という地元のアスパラガスらしいのですが、市場にほとんど出回ることが無いらしいです。
こんなに美味しいアスパラガスは始めて食べました!!まじで感動しました!!
▼新潟牛のローストビーフ!
▼朝ごはんもおいしすぎて、ご飯3杯食べました!
友家ホテル宿泊時の注意!
とてもおしゃれだし、ご飯も美味しくて温泉も良い友家ホテルですが、注意点があります!
それがエレベーターが無い、ということ。
部屋への移動、お風呂への移動と階段の上り下りがかなりあります。
健康な人は問題ないですが、ご高齢の方や車椅子の方にはつらいかもしれません。
でもおしゃれなホテルで美味しいご飯を食べて、温泉を満喫したい方はぜひ泊まってください!!
日々の疲れが癒されて、充実の休日が過ごせますよ!
友家ホテルに泊まった次の日!新潟の絶景に感動した記事はこちら!

ピーチ大幅遅延でドタバタな新潟旅行3日目の記事はこちら!

