
GoProHERO7 Black買った!!
この記事は、私しおりんぐがGoProHero7を購入したことを報告するための、ただの日記です。
- Go Proを買うべき3つの理由
- Go Proの良いところ・悪いところ
- Osmo PocketとGo Proの比較
ただただ、私がなぜGoProHero7を買ったのか、そして買ったことを自慢するだけの記事です。
買ったのはこちら↓
GoPro Hero7は大満足で約2年使用し続けていたのですが、GoPro Hero9に買い替えました!
前面モニターと水平維持機能がついたGoPro Hero9のレビューはこちら!

なぜGoProを買おうと思ったのか
完全にYouTuberの影響です。
ほぼ毎日、1〜2時間はYoutubeを見ているのですが、見ているうちにいろいろ自分でも動画撮りたくなってきたのです。
主に撮りたいのは旅行動画!
このブログでも、カテゴリに旅行があるぐらい旅行が好きなのですが、いつも動画はiPhoneでちょっと撮るぐらいでした。
ちなみに私がよく見ている旅行系のYoutuberさんは↓のドリチソさん
ドリチソさんもGoProをメインに使用されています!
こんな感じで旅行動画撮ってみたいなーとずっと思っていました。
そんな中、今度北海道旅行に行くことに!
北海道旅行ではアクティビティとして犬ぞりを楽しむ予定なのですが、そのときに手ブレ補正が強力で防水のGoProが欲しい!と思っていました。

GoProで撮った犬ぞり動画アップロードしました!!
中華アクションカメラをいろいろ探してみた時期
次の北海道旅行までにGo Proが欲しいなとは思ったのですが、結構高い!
新品で5万円ぐらいします。
ところでAmazonにはGo Proによく似た、中国製のアクションカメラがたくさん売られています。
こういのとか
こういうのとか
ほんとにたくさんの種類があるのですが、これらのアクションカメラは安いのだと3,000円!とか、高くても1万円以下です。
とか考えながら、YouTubeでいろいろ動画作例を見ました。
中国製とはいえ、4K動画当たり前、手ぶれ補正もついてたり、防水だったり、なかなか技術力は高いみたいです。
しかしながら、たくさん格安アクションカメラの動画を見たのですが、どれを見てもGoProには遥かに及ばない。。。
(価格差が10倍ぐらいあるので当然ですが、、)
特に↓の動画が参考になったのですが、Go Proの凄さが際立つだけ、、、
youtubeで、格安アクションカムとかの動画見てみても、go pro の圧勝だな。。
ただ、格安ではないけどdji oamo pocketが気になる— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年2月3日
Osmo Pocketと悩んだ時期
そんな中、Go Proを同じぐらい悩んだのが、DJI Osmo Pocket
これです↓
2018年の12月に発売されたばっかりですが、Youtuberのみなさんが、すごい!すごい!と絶賛。
確かに、実際に動画を見ても本当にきれいだと思います!!
超小型のジンバル(常に水平を保つ装置)にカメラがついて、軽くて持ち運びやすい。GoProよりも画質もきれいな気もします。
↓のカズさんの動画がわかりやすいです!!
しかもGo ProよりもOsmo Pocketのほうが少し安い!
45,000円ぐらいです!
本当に本当に、Go Proを買う直前までOsmo Pocketにしようか悩みに悩みました。
iPhoneで十分じゃないかと考えた時期
しばらくGoProとOsmo Pocketのどちらを買おうか、とても悩みに悩んでいました。
でも、ふと気づいたのです。
すぐそばに、防水だし4K動画も撮れる機械があるじゃないか。
しかも電話もできるし、ネットもできる。
それも1年以上もすぐそばにいたじゃないか。
iPhoneX
幸せの青い鳥はすぐそばにいたのだ。
go proじゃなくて、iPhoneでいい気がしてきた。
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年2月4日
と、アクションカメラ買わなくていいかと思ってときに見た動画が下の動画
iPhoneXより全然すごいじゃん・・・!!
やっぱりアクションカメラ買うか・・と気持ちが傾きました。
でもOsomo Pocketも気になるし、、、、
いやいやiPhoneで十分だし、、、
と悩むこと一晩
結局GoProHero 7を買った
買う決め手になったのは、一緒に旅行へ行くメンバーからの言葉
「iPhone向けられて動画撮られるとなんか嫌な気分になるけど、GoProならテンション上がる!」
わかる、わかるぞ・・・!
アクションカメラのワクワク感
アクティビティ感!
やっぱり買うか!と思うも直前までOsmo Pocketまで悩む
OSMO pocketを買おうとして、購入画面で確定のボタンが押せず戻ってきたあああ。どうしよう!!!
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年2月4日
一時期はOsmo Pocketを買う直前まで行ってしまった。
最終的にGo Proを買う決め手となったのは以下の記事
Go Pro7と比較したDJI Osmo Pocketのメリット・デメリット。私がGo Proを使う理由。
この記事によると、Osmo Pocketは結構背景がぼけるとのこと
なので被写体がくっきりして、それはそれできれいでメリットでもあるのですが、パンフォーカス(画面全体にフォーカスがあうこと)になりにくいらしいです。
なので、意図しない場所にフォーカスしてしまったり、撮りたいところがボケたりするらしい。。
一方でGoProはバッチリパンフォーカスでくっきりした画が撮れますとのことでした!
背景がぼけるのも、それはそれでキレイで良いのだけれど、そういう画は別に持ってるミラーレス一眼のEOS Kiss Mで撮るしなぁと思いました。

あとは皆さん動画やブログでも書かれていますが、GoProのほうが圧倒的に広角なので旅行に向いているとのこと。
そもそもの目的が旅行動画なので、悩みに悩んで広角に撮れてパンフォーカスしやすいGoPro HERO7を購入いたしました!
お昼休みにGo Pro 7買ったぞおおおおお!
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年2月5日
GoPro Hero7は大満足で約2年使用し続けていたのですが、GoPro Hero9に買い替えました!
前面モニターと水平維持機能がついたGoPro Hero9のレビューはこちら!
