
今年もやってきました!新型iPhoneが!!
私はiPhone 14Pro買いました!!
久しぶりにiPhoe発売と同時に買ったわぁ
▲iPhoneと同時発売されたApple Watch8も購入
今回のiPhone14 Proはカメラ周りの進化がすごい!!
ということでiPhone 14Proレビューしていきます!!
▼ちなみにiPhone14Proの前はiPhone SE2使用してました

iPhone14Pro 外観レビュー
さっそく外観からチェックしていきましょう!

今回私が購入したのはiPhone 14Pro限定色のディープ・パープルです。
角度によって見え方の雰囲気が変わる不思議な紫色しています。


持ってみた感じは結構ずっしりくる重さという感じです。
重量は206gあり、サイズも大きめなのでかなりごついなという感じです。
私が今まで、iPhone SEを使っていたというのもあり、ごつい印象です!

カメラはiPhone 14Proで4.8MP(4800万画素)になりました。
iPhone13Proは1200万画素だったので4倍です!!
その影響かレンズがかなり大きくなりました。

そしてカメラの出っ張りが大きくなったことで、カメラを下にして机に置くとかなり浮きます。

充電端子は相変わらずLightning。
かたくなにiPhoneはUSB-C採用しないAppleなんなの。
iPhoneだけだよっ!
iPhone14Proを実際に使用した感想

▲iPhone 14Proで撮影
発売直後にiPhone14Proを購入して、実際にメイン機として使っています。
実際に使った感想を記していきます!!
カメラの進化がすごい
上で記したように、今回iPhone 14Proでカメラの画素数がiPhone 13Proの1200万画素から、4800万画素に大きく向上しました。
世間では進化が乏しいと言われているiPhone 14Proだけど、実は劇的な進化をしています!!
実際にiPhone14 Proのカメラで撮影してみると写真はもちろん動画もめちゃくちゃキレイです!
実際にiPhone14 Proで撮影した写真を見てください!
ここから紹介する写真は、全てiPhone 14Proで撮影して編集一切していない撮って出しです!
繊細な描写力

細部まできれいに写ります!
画質も相当きれい!
逆光のような暗い場所と明るい場所同時しっかり映る

カメラのセンサーが大きくなったことで、光を多く取り込めるようになっています。
逆光のような明暗差が大きい場所でも、しっかり写すことができています!
暗い場所もきれい

iPhone 14Proにはナイトモードが搭載されており、暗い場所でもかなり明るく写すことができます!
夜景もばっちりきれいです!!
広角・通常・拡大の比較

▲広角(0.5倍)で撮影

▲通常画角(1倍)で撮影

▲望遠(2倍)で撮影
iPhone 14Proは3つのカメラで、広角〜望遠までかなりきれいに写真撮ることができます。
上の写真は同じ場所から撮影した写真ですが、どの画角でもかなりきれいに撮影することができています!
ポートレート撮影で背景ボケもきれい

めっちゃきれいじゃないですか???!
もうまじで本格的なカメラ不要では??
動画撮影も超進化
写真だけでなく、動画撮影もバッチリなのがiPhone 14Proです!
実際にiPhone 14Proで撮影した動画を確認頂くと、その画質の良さにびっくりすると思います!
▼iPhone 14Proで撮影した私のvlog動画です!
画質だけでなく手ブレ補正もかなり優秀です。
かなりなめらかで、ほとんどぶれていない映像を撮ることができます!
もうYouTube動画レベルなら、iPhone 14Proだけで十分なのでは?
Dynamic Islandはわりと面白い

iPhone 14Proで大きく変わったのが、ノッチと呼ばれる上の黒い部分。
iPhone 14Proでは一部黒いエリアは残っているものの、ノッチが13Proなどと比較して、かなり小さくなりました。
この部分はDynamic Islandと呼ばれて、色々アプリと連携して様々な形状に変化して楽しませてくれます。

▲例えば、音楽を再生するとDynamic Islandにアルバム画像が表示される。
最初は面白いなと思ったけど、慣れてくると特に何も思わないかも。
てか、MacBook Proにも採用してくれると嬉しいな
常時画面表示は便利だけどバッテリーの減りが気になる

iPhone14Proのディスプレイはめちゃくちゃキレイです。
・史上最高の明るさでお昼でもきれいに見える
・120P対応で、素早い動きもなめらかに表示
・有機ELディスプレイで色描写が圧倒的で、動画・写真の写りがきれい
・常時画面表示に対応!
iPhone 14Proから対応した常時画面表示。
iPhoneをロックしても常に画面表示されて、情報を得ることができます。
しばらく使ってわかったけど、寝ているときやかばん・ポケットに入れているときは自動で画面オフになっているみたい
私は日経平均株価・1$のレートと最新のニュースを常時画面表示するようにしています。
iPhoneを開かなくても最新情報がわかるので便利です!
ただバッテリーの消耗は結構早いみたいなので、この先常時画面表示続けるかは悩んでいます。
iPhone14Proの残念なところ

べた褒めしているiPhone 14Proですがもちろん残念な点もいくつかありますので紹介します。
Lightningは継続

iPhoneの一番ダメなところ出てます。
未だにLightningケーブル。。。
わざわざiPhoneのためにケーブル持ち歩かないといけないし、何より通信速度が遅い!!
めっちゃきれいな動画撮れても、Macに転送何十分もかかるようじゃ使いにくいよ!!
てかiPadやMacはUSB-Cなんだから、iPhoneもUSB-Cにしておくれ。。。
旅行や出かけるときもわざわざiPhone用にLightningケーブル持ち歩かないといけないので不便です。
カメラ部分はかなり大きく出っ張り

iPhone 14Proではセンサー大きくなった影響かカメラの出っ張りも過去最大です。
普通にダサいし、カメラ傷つきそうだし、ポケットに入れるときは引っかかる。
仕方ないのでカバーつけて運用することとしました。
iPhone 14Proと合わせて使うアイテム紹介

▲iPhone14Proで撮影
iPhone 14Pro使うに当たり、揃えたアイテムを紹介します!!
iPhone14Proケース
iPhone SEのときはケースとか利用しなかったのですが、iPhone 14Proは10万円を超える超高価な機種・・・・!
ということできれいに使いたいのでケース買いました。

▼購入したのはこちら
せっかくきれいなiPhone14Proの紫色を見せたいのでクリアケースにしました。
しっかり保護されているし、クリア感もきれいで分厚くもないので満足です!
Magsafe対応スマホリング
iPhone 14Proはかなりごつい・・・!
片手で操作するの大変なので、スマホリング購入しました!

スマホリングは無線充電ができなくなるので今まで使用していませんでした・・・!
ただ、magsafe対応になったことで簡単に取りはずしできるようになったので無線充電もしやすくなり初めてスマホリングデビュー!
▼購入したのはこちら!
スマホリングはまじで便利です!
iPhone 14Proのようなごついスマホなら必須かも・・・!
磁石でくっつきますが、簡単に取れることはなく日常生活で外れることはなさそうです。
それでいて、無線充電時は簡単に外せるので便利です!!
ガラスフィルム
高価なiPhone 14Pro、画面傷つけるのも嫌だったのでガラスフィルムも購入しました。


▼購入したのはこちら
約1,000円で購入できて、2枚入ってるお得さ!
クリア感も抜群で、裸で使っているときと遜色ないぐらい画面きれいです。
指の滑り心地はむしろ、ガラスフィルムつけて良くなったかも!
とてもおすすめのフィルムです!!
充電器・ケーブル
充電器とケーブルはiPhone14 Proと同時に購入したわけじゃないけど、もともと使っているものを紹介です!
充電器は以下の2つ使っています!

上がCIO Lilnobで下がCIO NovaPort DUO。
どちらも45W充電対応しながら、超小型の充電器で持ち運びにも家で使うのにも超便利です!!
詳しいレビューは以下を参照してください!


iPhone14Proレビューまとめ

iPhone 14Proまとめ
・Proの名にふさわしいパフォーマンス・スペックで何でもサクサク操作
・カメラの圧倒的進化で超キレイな写真・動画が撮影できる!
・常時画面表示対応で一瞬で欲しい情報が見れる!
・カメラが大きくごつい
・相変わらずLightningケーブル・・・
iPhone14 Proメイン機にしてとても気に入ってます!!
スマホ買い替えを検討している人はiPhone 14Proおすすめです!!
iPhone関連記事もチェック!


