
みなさん!どこかにマイル知ってますか?
JALがやっているサービスで、マイルを使ってランダムで行き先が決まるミステリーツアー的なやつです。
しかも一人6,000マイルほどで行けるので、余ったマイルを使うのにぴったりです!!
実は今回そのどこかにマイルを使って、沖縄旅行に行けるはずでしたが台風が沖縄に直撃してしまいました!
そんなときにどうすればいいか、実際どうしたのか記して行きたいと思います。
どこかにマイルとは?
JALの公式ウェブサイトが詳しいのですが、6,000マイルを使って日本のどこかにいけるというサービスです。
実際には申込日から1ヶ月以内の任意の日とざっくりした往路便の時刻を指定すると、宛先が4つ候補が出ます。
その4つの候補の中で良さそうなら申し込みして、その4つの候補の中のどれかに行ける航空券が当たるというシステムです。
発着地は、東京(羽田)、大阪(伊丹)もしくは大阪(伊丹・関西)が選べます。
出発時間、到着時間は「6:00~10:59」「11:00~14:59」「15:00~22:59」で選べます。
行きは早めの時間帯、帰りは遅めの時間帯にすれば目一杯楽しめますね!

今回は2018年7月13日に申し込んで、7/21-22にどこかへ旅行へ行こうと計画しました。
最初は大阪(伊丹・関西発)で行きを「6:00~10:59」、帰りを「15:00~22:59」で設定しました。
候補地として出てきたのは、秋田、新潟、山形、仙台、松山、熊本などなどでした。。
しかし私の狙いは北海道か沖縄!
ということで出発時間を11:00~14:59で設定しました。
すると候補に沖縄が追加されました!!!
今回は「沖縄」「熊本」「仙台」「秋田」の4つの候補から、どこかにマイルを申し込みました。
そして7/13に申し込んで翌日、7/14にJALからどこかにマイルの登場便決定のお知らせが!!
そしてアプリを起動して確認していくと、なんと那覇行きがあたっていました!!!
うおおおお!JALのどこかでマイル、沖縄当たったあああ!!!やったー!!! pic.twitter.com/OcT8EQ07GF
— しおりんぐ (@shioring_u) 2018年7月16日
余談ですが、JALからのご登場便決定というメールには、搭乗便が書いておらず、自分でアプリやJALサイトにアクセスして確認に行かないといけないのは不便だと思います。
しかしこの幸運状態から一気に状況が変わります。
どこかにマイルでとった飛行機が欠航になりそうな場合は?
なんと、旅行を予定している7/21に沖縄に台風が直撃することが予報ででました。
そして実際に前日の7/20にJALは、搭乗予定の便を条件付き運行に切り替えました。
条件付き運行とは、ざっくり説明すると「もしかしたら欠航したり引き返したりするよーという運行です」
台風なので条件付き運行の場合は別の便に振り替えたりできるのですが、どこかにマイルでとった搭乗券はどうなるの・・・?!と思い一生懸命調べました。

このJALの公式ホームページによるとどこかにマイルで申し込んだ航空券が、悪天候などで影響が見込まれる場合は、1回に限り搭乗翌日の30日以内なら予約変更が可能とのこと!
ここである考えが思いつきます。
今回どこかにマイルはJALの都合で那覇に17時頃着の飛行機になって初日はほとんど観光できません。
もしかして予約変更すれば、もっと朝早い便に変更できるのでは?!
ということで、飛行機の予約変更をしようと思いました。
そしてJALの公式サイトをいろいろ調べていると、どこかにマイルでとった航空券はJMB会員予約専用回線に電話すれば良さそう。
(ネットからは変更でき無さそう)

というわけで、電話してみるとなんと夜20時までの受付とのことだったので、まあ明日朝電話すればいいかと思いその日はホテルをキャンセルして寝ました。
ちなみに予約していたホテルは、リザンシーパークホテル谷茶ベイ というホテルでプールあり、ビーチありのリゾートホテルでした。
前日キャンセルはキャンセル料50%とのことで、しかたないかーと思いながら電話で台風のためにキャンセルしたい旨を伝えました。
すると、台風でのキャンセルはしかたないということで、キャンセル料は免除いただきました。
本当に神対応ありがとうございますっ!リザンシーパークホテル谷茶ベイ様!
次は必ず泊まります!みんなもぜひ泊まってください!!
(追記:航空券変更した後予約しようとしたのですが、お盆休み期間のためか満室で予約取れませんでした。ごめんなさい)
全くつながらないJALの電話
で、JALの予約回線はAM7:00からでしたので、朝起きて電話してみました。
するとまーーーーーーーったくつながらない。
7:00から300回ぐらい電話をかけましたが、まーーーーーーーったくつながらない。
このあたりでやばいと思いました。
飛行機の出発時刻までに電話つながらなければ、予約変更できない!と思い、必死に電話をかけ続ける。Ω
でも一切繋がる気配がない。
ネットで調べると「JALの電話のつながりにくさは異常」とか「JALに電話1,000回以上かけても繋がらない」とか出てきて、まじで焦り始めました。
このままではやばい!と思い伊丹空港に直接行って手続きしてみることにしました。
実際に空港行ってどこかにマイルの変更手続き完了
うちから伊丹空港まで約1時間ですが、あまりにも電話繋がらないので直接伊丹空港に行くことにしました。
万が一予約変更できない場合で飛行機が飛びそうなときはもう沖縄に行くしかないと思い、沖縄に行く準備をして空港まで行きました。
(ホテルとってないけど、、、)
ちなみに空港行くまでも何度かJALに電話しましたが、一切つながりませんでした。
伊丹空港のJALのカウンターについたら、欠航の列は2〜3人ぐらい並んでいるだけですんなり受付できました。
カウンターでは、JALの方もどこかにマイルの予約変更は今まで対応したことなそうでした。何度もバックヤードに下がって確認しながら、四苦八苦しながらパソコンをいじっていました。
途中「これでいいんかなぁー」とか言っていてかなり不安になりました。
そして30分かかって、渡されたのがこの紙切れ一枚www

この紙を持って当日空港に来れば搭乗券発券できますと言われました。
はんこも押されておらず、受付した人の名前も書かれていない、感熱紙にメモ書き程度の紙でまじで大丈夫なのか???とかなり不安でした。
しかしながら、JALのサイトで確認するときっちり予約便が変更されていました!!!

これでもともと不便な時間でしたが、朝一番に沖縄に行って、最終便に沖縄から帰ってこられます!
本来は便指定ができないどこかにマイルですが、台風によって好きな時刻の便を予約することができました!
▼実際にこの便の航空券で沖縄行ってみたときの記事はこちら!

ちなみに予約変更のメモ紙を渡されたあと本当にできたのか不安で、JALに電話してみましたがまだ繋がりませんでした。
というか、電話で予約変更するより直接空港に行ったほうが早いってやばくないですか?JALさん
どこかにマイルで欠航になったときのまとめ
- どこかにマイルが欠航になった・なりそうな時はJALに電話して変更
- JALに電話はほとんどつながらないかも?!
- 直接空港に行ってJALカウンターで変更手続きも可能!
今回どこかにマイルで、ラッキーなことに沖縄を引き当てることができました。
そして、台風による予約変更で好きな時刻の便に変更することができました。
でもこんなことめったに起きないだろうし、レアなケースかもしれません。
ちなみにもともと搭乗予定だった飛行機は、欠航することなく1時間程度の遅延で那覇に着いたそうですし、台風10号は幸いなことに雨風強くなく被害は少なかったそうです。
というかJALの電話の繋がらなさに驚きました。
ANAはスーパフライヤーズなので、専用回線に24時間つながるし、今まで繋がらなかったこともなかったのでほんとに驚きでした。
これが一般会員と上級会員の差?それともANAとJALの差?
