朝から焼肉食べたい時ってありますよね。(あまりないかw)
でも、京都で朝からガッツリ食べたい時のお勧めのお店紹介します!
唯一関西で朝ごはんを食べられる焼肉屋さんがここ!
天壇 北山店です!土日祝限定でモーニングの営業をしています。
2018年4月27日 にオープンして、さっそく行ってきましたー!
最寄り駅は京都市営地下鉄の北山駅、駅からは徒歩すぐで着きます。
北山駅は京都駅からも地下鉄烏丸線で一本で来れます。
例えば朝一に京都駅に着いたあと、まずここの北山に来て朝ごはんを食べるといった観光コースもありです!
焼肉屋さん周辺は植物園やオシャレなお店もあり、閑静な雰囲気です。
京都北山界隈はおしゃれですねぇ!

お店のカウンター席からは、新緑がきれい
朝の光を浴びた新緑を見ながらカウンター席でいただく焼肉。
いいですね〜
さっそく私も朝焼肉いただきましょう!
モーニングのメニューはこちら

朝から焼肉はしんどいわーっていう人のために、お粥やお茶漬けなんかもあります。
特にこの牛しぐれの出汁茶漬けは美味しそう、、、!
でも今回は、朝焼肉です!
一番上の爽やかな「朝焼肉」をいただきます。
朝御膳を頼んで10分ぐらいで来ました〜!朝焼肉!!

甘辛のタレで、味付けた焼肉で美味しいー!
ご飯によく合います。
また一緒についてくる秘伝のタレに焼肉をつけて食べるとさらに美味しい!!
なんでしょう、このタレ?!
代々受け継がれているそうですが、程よい酸味にお肉の甘辛のタレがよく合う〜
朝から最高です。
またお漬物も豊富で、いろんなキムチが提供されます。
やっぱり朝ごはんといえば、お漬物にお味噌汁にご飯、そして焼肉だよねー!
朝からボリューム満点、お腹いっぱいになります。
近くには、植物園や陶板名画の庭という施設があります。
陶板名画の庭は朝9時から開いているので、朝焼き肉を食べた後回るのちょうどよいです。
実はたまたま見つけたのですが、なんと入場料100円!

ここは大きな陶板に名画が描かれて、それを安藤忠雄の建築に飾った庭園らしいです。
謎のコンセプトですが、なかなかすごい!

水に沈むモネの睡蓮

安藤忠雄っぽい、コンクリ打ちっぱなしの建築

水の上に飾られる最後の晩餐

滝流れてる。
たまたま見つけて入った割には大興奮!
全部で8点の絵が飾ってあり、ここに紹介した絵以外にもルノワールやミケランジェロ、鳥獣戯画なんかもあります。
京都でがっつり朝ごはん食べたくなれば、お勧めの天壇 北山店
おすすめです!
他の京都関連記事もチェック!
