世界最大の古墳である仁徳天皇陵を含む百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録される見込みです!
世界最大と言われる、仁徳天皇陵。
あのエジプトのピラミッドレベルの世界一大きなお墓です。
そんな巨大な仁徳天皇陵を上から見られる場所はないのでしょうか?
堺市観光コンベンション協会の堺観光ガイドにはこのように紹介されています
▼堺観光ガイドより引用
全貌を肉眼で見るのは難しいですが、よく見えるポイントが次の3ヶ所です。
永山古墳南側の陸橋の上、JR百舌鳥駅の陸橋の上、堺市役所高層館21階展望ロビー
でも実際ここからどのように見えるのか、そもそもこの3ヶ所はどこなのか書いていない!!
ということで実地調査してきました。
世界遺産になったので、仁徳天皇陵に行ってみる
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年5月19日
▼動画でみたいって人はYoutubeにもあげていますので、チェックしてくださいね!
三国ヶ丘駅上の公園「みくにん広場」
まずやってきたのは三国ヶ丘駅です。
ここは仁徳天皇陵のすぐ近くの駅です!
じつはJR百舌鳥駅(もず駅)と勘違いして、三国ヶ丘駅に来てしまいました。
グーグルマップで、目的地を仁徳天皇陵にすると、三国ヶ丘駅で下車勧められたので・・。
駅の改札を抜けると、こんな看板が!
なんと、三国ヶ丘駅上にも仁徳天皇陵を一望できる公園
その名も「みくにん広場」があるらしい!!!
これは先程紹介した、堺観光ガイドでも良く見えるスポットとして紹介されていない貴重な情報だ・・・!
というわけで駅の上にある公園にやってきました。
▼みくにん公園は駅の屋上に広がる雰囲気の良い公園
▼このちょっとした緑色の山が、仁徳天皇陵
たしかに一望できました。
【一望】(いちぼう)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
[名](スル)広い景色などを一目で見渡すこと。一眸 (いちぼう) 。「一望に収める」「山頂から太平洋を一望する」
間違いなく、仁徳天皇陵を一望することができました。
▼ちなみに、百舌鳥駅南側の陸橋からはこのように見えるらしい
わかりづらっ!(笑)
山になってるところが古墳です(百舌鳥駅南側陸橋より) pic.twitter.com/8iXOXI9l9R— Yoshi.ohno (@yoshi_0517) 2018年6月3日
永山古墳南の陸橋
三国ヶ丘駅をでると、もう古墳はすぐそばです。
とりあえず、仁徳天皇陵に向かって歩きます。
もちろんだけど、仁徳天皇陵は大きすぎて周りを歩くだけではその全貌はわからない。
ただの森に見える。
途中に古墳の中に通じる門が。
選ばれし人しか入れないのかな?
古墳の管理はもちろん宮内庁。
第16代天皇、仁徳天皇が実在していたかどうかは諸説ありますが現代でも宮内庁が管理しているみたいです。
三国ヶ丘駅からあること10分ほど、永山古墳にやってきました。
陸橋をさがすと、近くに歩道橋が!
これが、永山古墳南の陸橋のことか?
とりあえず、歩道橋を登り仁徳天皇陵を見てみることに。
▼歩道橋から仁徳天皇陵
え?!ここであってるのかな?
でも他に陸橋と呼べるものはないし・・・
たしかに少し上から仁徳天皇陵を見られるけど、みくにん広場からの方が一望感あったかも。
仁徳天皇陵を一周してみる
このまま堺市役所まで向かっても良いのですが、せっかくなので仁徳天皇陵を1周してみることに。
古墳の周りを囲うように柵があるので、もちろんどこからも入れません。
さらに柵を越えても掘りがあり、侵入者を阻みます。
古墳には1,000年以上手付かずの自然が残されているのでしょうか?
ずっと歩いても同じような風景が続きますが、自然を見ながら歩くのは悪くないですね!
ただ1周1時間ぐらいは歩くので、真夏は熱中症に注意!
ついに直角の曲がり角が!
▼古墳のこの部分です
そして三国ヶ丘駅から歩くこと30分、古墳の正面にたどり着きました。
おおおー、荘厳な佇まい。
そして鳥居の奥が古墳です。
仁徳天皇陵に来たらここまでは来たいですね!
ちなみに、三国ヶ丘駅じゃなくて百舌鳥駅からだと歩いてすぐです。
仁徳天皇陵へ行く際は、百舌鳥駅利用をおススメです!
堺市役所展望ロビーから
さて、さらに古墳の周りを歩いて堺市役所に向かいます。
▼左の方の曲がり角
▼古墳の西側は遊歩道のように整備されており歩きやすい!
▼途中からは住宅地をあるいて堺市役所へ向かいます。
そして、たどり着きました。堺市役所。
三国ヶ丘駅から古墳を時計回りに歩いてちょうど1時間ぐらいでした!
▼展望ロビーにエレベーターで着いたらこんな感じ!
堺市役所は仁徳天皇陵を上から見られる、無料の展望スペースを解放してるよ! pic.twitter.com/yfKoTgM1lK
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年5月19日
▼堺市役所から見た仁徳天皇陵
▼展望ロビーから見える古墳の説明書き
んー、もうちょっと高ければ鍵穴のように見えたのかもしれませんが・・
高さが足りず、大きな森にしか見えないですね。
でも景色はすごいきれいで、開放感もあり来てよかったです。
▼展望ロビーには、堺で有名な火縄銃や茶室も展示してありました。
▼堺のゆるキャラ「サカイタケル」
堺市役所の展望館は、土日も解放しているので週末でも入ることが可能です!
誰でも入れて、しかも入場無料!!
非常に景色が良くて、古墳も見られるのでおすすめです!
まとめ
今回、仁徳天皇陵周辺の上から古墳を見られる場所を巡ってみました。
でも、地上から教科書に載っているような鍵穴の全景を見られる場所は現在のところなさそうです。
それでも、堺市役所の展望ロビーは眺めが非常に良く、古墳の雰囲気も感じられるのでおすすめです。
堺に来る機会あればぜひ来てみてください。
堺市さん、世界遺産登録をきっかけにタワーとか作るのどうですかね?
函館の五稜郭のように、全貌を見られるようにすればもっと観光客集まるかもしれませんよ。
あと、実は伊丹空港に着陸する飛行機から仁徳天皇陵を見られることがあります!
私も飛行機から何度か見たことあります!
伊丹空港に来る機会があるときはぜひ窓側の席を取って仁徳天皇陵を見てみよう!
(なんだそれw)
▼飛行機から見た仁徳天皇陵