ガジェット

Final Cut Proにプラグインを導入する方法!!

ファイナルカットプロはプラグインを導入することで、どんどん新しい機能を使う事ができます!!

もちろんファイナルカットだけでも、十分な動画編集は可能です。

でも!プラグインを活用することで、かっこよくおしゃれで、更に他の動画とは差別化された動画を作ることができます!!

そんなファイルカットプロへのプラグインの導入方法について解説していきたいと思います。

こちらの記事もおすすめです

【全て無料・商用利用OK!】YouTubeの動画編集するなら必須!フリーの効果音・BGMまとめ YouTubeなど動画編集していると、効果音(SE)とかBGMとかは必須ですよね。 テロップのタイミングでSE出したり、...

まずはプラグインをダウンロード

プラグインは有料のものから、無料のものまで数多く存在します!

今回は無料でダウンロードできるプラグインを導入してみたいと思います。

無料プラグインについてまとめた詳しい記事は以下をチェック!

Final Cut Proで使える無料のプラグイン紹介!! Final Cut Proでは、様々なプラグインを利用しておしゃれでかっこい動画を作れるのも魅力的です! YouTube...

上の記事でも紹介しているFINAL CUT PLUGSというサイトからグリッチエフェクトをダウンロードして、導入してみます。

グリッチエフェクトとは、映像にノイズが入るエフェクトです。

かっこいいので多くの動画で活用されています!

グリッチエフェクトを選び、0$になっているのを確認してBuyを選択します。

この先メールアドレスを入れると、メールでダウンロードURLが送られて来ますのでそこからプラグインをダウンロードします。

▲メールで送られてきたURLからダウンロード

これでプラグインのダウンロードは完了です!!

ダウンロードしたプラグインをFinal Cut Pro Xのフォルダへ移動

通常ダウンロードしたファイルはダウンロードフォルダにあると思いますが、このプラグインファイルを移動させます。

移動させる場所は Macintosh HD>ユーザー>(自身のユーザー名)>ムービー>Motion Templatesです。

Motion Templatesフォルダにはいくつかのフォルダがあります。

ダウンロードしたプラグインが、トランジションならTransitionsフォルダへ、タイトルならTitlesフォルダへとうい感じで移動させます。

今回ダウンロードしたグリッチのプラグインはエフェクトなので、Effectsフォルダへ移動させます。

これでプラグインの追加は完了です!!

ファイルを移動させたあと、ファイナルカットプロを再起動させるとプラグインが追加されています!

これだけでプラグインをファイナルカットプロに追加できます!!

グリッチエフェクトを動画にあてればノイズの強さや方向、量などがプラグインによって編集できるようになります。

Final Cut Pro Xへのプラグイン導入まとめ

プラグインの導入方法のまとめは以下の通り!

  1. プラグインのダウンロード
  2. ダウンロードしたファイルを、Motion Templatesフォルダへ移動
  3. ファイナルカットプロを再起動

以上で、プラグイン導入完了です。簡単でしょ?

プラグインを使えば、動画で編集の幅が広がり表現できることが増えます。

しおりんぐ
しおりんぐ
プラグインを活用して、かっこいい動画を作ろう!

動画編集関連記事もチェック!

Final Cut ProとiMovieの違いは?
【Final Cut Pro詳細レビュー】iMovieとの違いは?乗り換えてどうだった?!お得に購入する方法も紹介! しおりんぐ 自分で動画編集して、YouTube活動も頑張っているしおりんぐ(@shioring_u)です。 YouTu...
Final Cut Proで使える無料のプラグイン紹介!! Final Cut Proでは、様々なプラグインを利用しておしゃれでかっこい動画を作れるのも魅力的です! YouTube...
SanDiskの外付けSSDで動画編集もサクサク!小さくて軽い最強のポータブルSSDレビュー 動画編集ってパソコンのストレージ容量をかなり使いますよね。 100GB、200GBは当たり前。 パソコン内部のスト...
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA