
この記事は以下の記事で約束した、毎月のジム通いの2月報告結果記事です!
今月もいつもどおりPDCAに沿って報告いたします。
▽先月のジム通いの報告はこちら
2月のジム通いのKPI(Plan)
・8回ジムに通う
そもそも1月から目標未達で、さらに2月は日数が少ないからという理由で目標をジム通い10回→8回に下方修正しました。
8回なんて、1週間に2回だから余裕でしょ!なんて思いました。(伏線)
結果報告(Do)
1月のジムに通った回数:
0回!!
1度もジムに行ってないよ!!!
なにしてるの!!
月会費もったいない!!
言い訳をすると、2月は北海道旅行や、東京出張・中国出張が多くて家にいない日が多かった。
北海道の冬のアクティビティのおすすめは犬ぞりとワカサギ釣り!〜真冬の北海道旅行記〜 – しおりビルヂング
万里の長城へやってきた!! pic.twitter.com/Sx2vVFYH2J
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年2月28日
とはいえ、月の半分は家にいたはずだから通えたはず。
完全にだらけています。
罵ってください。
ほんとはこの2月のジム通いの報告の更新もせずに逃げようかと思いましたが、案外このジム通いシリーズの記事を見てくれる人が多いので、正直に更新しました。
心を入れ替えて、3月はきちんとジムに通います!
普段のジムでの運動
してねーーよ!!
なぜ達成できなかったのか(check)
先ほども述べましたが、出張や旅行で忙しかったというのが理由ですが、本当の真因はそこではないと思います。
どんなに出張や旅行で不在といっても、だらだら寝てるだけの土日もあったし。
▽2月の報告では、目標達成出来なかった際に以下のようなことを記しました。
対策としては、目標達成できなかった時に罰ゲームを設けるか、達成できた時にご褒美を与えるかのどちらかだと思います。
とりあえず2月の状況から、3月はご褒美スタイルか罰則スタイルか見極めようと思います。
なんて甘いんだ、、、
北海道のしめパフェぐらい甘い
もし3月目標を達成出来なかったら、バツを与えようと思います。
3月目標達成出来なかったら、、、
2019年の間に自転車で琵琶湖1周します!!
3月計画(Action)
2月と同じく月8回ジムに通う計画にしたいと思います!
罰があるからと、目標を下げるのも誠意がないなと思い、2月の目標を据え置きます。
(3月は2月より日数多いから、実質目標下がってるという異論は受けてつけません)
それでは、3月の報告でお会いしましょう。
ふう、仕事おわおわり。今日はこれからジムで運動して、そのあとコードギアスの映画を観るという、充実した華金なのだ
— しおりんぐ (@shioring_u) 2019年3月8日
▼3月の結果報告は以下の記事です!
果たして、琵琶湖1周することになるのでしょうか・・・!